PROJECT研究成果

調査研究成果

健康診断に関する法令と産業医視点による課題

定例会の内容を一部ご紹介します8月の定例会では、会員から発表を頂きました。そのうち産業医の坂本会員からの発表を、以下に一部を紹介させて頂きます。各企業において健康経営の取り組みが行われています。健康経営を進めていく上で、健康診断の実施は特に重要な項目の一つであると考えられます。今回は

調査研究成果

健康経営とは(健康経営の概要と健康経営2.0)

定例会の内容を一部ご紹介します2022年6月の定例会では、「健康経営とは」をテーマに、2022年度新入会の会員向けに、健康経営の概要・基礎知識の共有を図ると共に、健康経営も普及啓蒙期を終えて次のフェーズに入りつつあることを、経済産業省の発表資料などを参考にしながら確認しました。以下に、講演内容の

実践支援成果

東京都職域健康促進サポート事業の専門家派遣支援事例

企業の課題A運輸株式会社は従業員数90名の運送業です。社長は“安全”を非常に大切にし、その思いを込めて経営に取り組んでいます。その思いが従業員に伝わり、従業員の安全の意識は非常に高いものがあります。社長は“安全”の前提は“従業員の健康”があってこそ、と考えています。しかし、従業員は健康管理に

TOP