11月は「過労死等防止啓発月間」です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20865.html
過労死防止対策の点検を進めましょう!
過労死防止対策は労務管理と心身の健康管理の両輪で進める
過労死防止対策は労務管理と心身の健康管理の両輪で進めることが肝要です。
パンフレットには事業主、労働者それぞれが取組むことが記載されています。
https://www.mhlw.go.jp/content/11202000/000837955.pdf
「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」2023版
自覚症状と勤務の状況から疲労の蓄積度をみる質問紙は、働き方の変化に合わせて20年ぶりに見直されました。
https://www.jisha.or.jp/PressRelease/pdf/20230404.pdf
過労死等防止調査研究センター ポータルサイト
また、労働安全衛生総合研究所 過労死等防止調査研究センターより(RECORDs:Research Center for Overwork-Related Disorders)ポータルサイトが公開されました。
学術論文、研究報告書などの資料が一般の方々にも分かりやすいように解説されています。
企業の人事労務部門と過労死防止対策を一段進める際の素材としてご活用ください。
伊東労働衛生コンサルタントオフィス
産業医・労働衛生コンサルタント
健康経営エキスパートアドバイザー
伊東明雅